新規取り扱いメーカーが最近増えてきたぞー。

山岳太郎ショップにいらっしゃるお客様がたまにボソッと言われるコメント
「いやぁー。思ってたよりちゃんとあるー!」
お褒めの言葉と思っております。

ブラックダイアモンド
オスプレイ
スカルパ
sea to summit
スマートウール
などなどクライミングギアを中心にお取り扱い商品が増えてきました。

屋久島は山、海、川があってトレッキングはもちろんだけど、カヌーやったり、クライミングやったり、沢登りやったり、トレランやったり、、、。どんなアクティビティも出来ちゃう島なんです

必要な物はそれなりに揃うと思いますので是非山岳太郎ショップまで遊びに来てくださいね。

今の一番のお困りごとは。。。店内スペースが足りない事です。どうにかならんですかねぇ。。

がんばりまーす。

昭文社「山と高原地図」屋久島地図の英語版ができました!

昭文社「山と高原地図」(屋久島)を調査、監修を弊社代表渡邊太郎が行っておりますが、今回はこの地図の英語版製作を昭文社さんに依頼して完成しました!2,000部の限定販売ではありますが、来年以降きっと訪日外国人も戻ってくる事を願って前もって準備しました。

山岳太郎ショップでの販売はもちろんですが、島内のお土産屋さん等でも販売にしようかとも思っておりますのでぜひよろしくお願いしまーす。

おいおいおい!南斗の男たちまで!同じくシナノ100周年記念のストック!(南斗バージョン)

帝王サウザーの名言をポップに使っております。

サウザーとシュウ。「愛などいらぬ!」byサウザー

レイとシンもいる!個人的にはユダが欲しかった!!
「てめえらの血の色は何色だ!」by レイ

北斗の男たちがここに集結!お前はもう買わずにいれるのか!シナノ100周年記念ストック発売(北斗)

凄いストックが発売されました!ストックのシナノさん100周年記念北斗神拳ストック!ケンシロウ、シン、ラオウはもちろんここにジャギまでいる!

俺の名前を言ってみろ!

新商品 バイオライト パワーライトミニ! かなり明るい135ルーメン。スマホの充電もできまっせ!!

山岳太郎ショップニューアイテム。バイオライト パワーライトミニです。
非常に軽くてポケットサイズのライトです。自立もするし木の枝等にも掛ける事ができて便利です。

ついでに充電もできるので予備バッテリーとしても使えますよ。

カラーも4色。お手軽に運べて便利な一品ですよ。税込み¥5,400なりー。

2019年山と高原の地図「屋久島・宮之浦岳」が発売開始!更に修正を追加した最新版です。地図を見ながら歩く登山も楽しいっすよー。

友人ガイドと監修を始めて4年目?随分作業には慣れてきました。毎年少しづつ修正してどんどん良くなってると思いますのでザックにいつも入れといてくださいね。

ところでこの昔の地図。書いたのはあの「伊能忠敬先生」屋久島にも1812年にご来島。島の船行集落から二班に分かれて測量してます。山には登ってないから真ん中は空白なんですが、今の地図と全く変わらない仕事ぶりには感服致します。個人的に僕伊能さん好きなんです。なぜかと言うと・・誕生日が一緒だから!1月11日生まれです。
今僕が行ってる地図の監修業務。同じ誕生日の大先輩には敵いませんが、何だか嬉しいです。

ソロストーブを使ってみました!たき火はやっぱりいいですねぇ。これから寒い時期のBBQには必需品になりそうです。

ソロストーブを使ってみました。直径50センチの焚火台。寒い時期のBBQには必需品です。

火を見ながらお酒を飲むと会話も弾みますよねぇ。そんな時間を過ごしたい方はぜひ!たったの4万円ちょっとです。

http://solostove.jp/product_category/firepits/

山岳太郎ショップにニュー商品!ついに発売開始!!屋久島産の木で作ったクライミングホールドです。

屋久島産フクノキを使ったポケットホールド。ハート型がかわいいでしょ!
ケースは屋久島産の植林した杉の地杉を使用。地杉のカンナ屑も入っていて香りがよいです。

こちらはヤマモモの木。すごく硬い木です。

作成するのはクライミング仲間の東さん。屋号は「屋久島ホールド」。林業のお仕事をしながらの制作の為入荷はのんびりですぞ。欲しい人はお早めに!!

アルコールランプ、入荷しました!その他にも自由研究に役立ちそうな物がたくさんあります。

夏ですね。夏休みですね。自由研究ですね。
山岳太郎ショップでは登山用品だけでなく、こんな物も販売していますよ!

アルコールランプなどの実験器具です。
学生時代、実験がある日はワクワクが止まりませんでしたよね~
またあの頃のようにワクワクしてみませんか?
子供たちもきっと喜びます(^0^)

このような物も入荷しました。

温度計:標高差による気温差は?ここの気温は何度なの?
川の水調査セット:綺麗に見える川。実際は?調査方法などの解説付きです。
ポケット顕微鏡:苔の世界をのぞいてみよう!

その他、自由研究に役立ちそうな物や、変わった面白い物を入荷しています。
是非、ご来店ください!お待ちしております(*´▽`*)

1 2