あけましておめでとうございます!

とっても遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

1月も半ばが過ぎました。
ちらほらではございますが、観光のお客様にもご来店頂いております。
ありがたい限りです。

オフシーズンとはいえ、冬には冬の楽しみ方がございます。
お買い物のついでに、登山だけでなく観光のことについても
ご遠慮なくご相談ください。
おいしいもののことなら知ってます。


クリスマスが過ぎて

年の瀬の屋久島の状況をお知らせいたします。

全国的な寒波の影響で、本日の宮之浦岳の気温は-10℃前後とのこと。
場所によっては、町道や県道の通行規制がかかり始めております。

屋久島での冬季登山を楽しまれる方は、雪山装備が必要となります。
しっかりとご確認のうえ、屋久島での登山をお楽しみください。

今年も皆様にはたいへんお世話になりました。
来年も、また来年こそはぜひ屋久島に深呼吸しにいらしてください。
スタッフ一同、皆様のご来島を心よりお待ちしております!

冬がきたっ!

つい先日まで秋を過ごしているつもりでおりましたが
何の前触れもなく冬がやってきました。

宮之浦岳の気温を確認してみると、お昼頃でもマイナスに近い表示が。
驚きです。

12月から3月までの屋久島の山では、標高によっては
登山道が凍ったり積雪もございます。
南の島のイメージとは異なる景色が広がっておりますので
防寒着はしっかりとご準備の上、ご来島くださいませ。

ゴムスパイク、チェーンスパイク、アイゼンなど
何がベストが迷われた際には、ご遠慮なくご相談ください。


年末年始の営業について

早いもので、1年の終わりを想う季節となりました。

山岳太郎は今年も、年末年始(12月31日~1月13日)を
お休みとさせて頂きます。

ご来島のお客様にはご迷惑をおかけすることがあるかと思います。
冬季以外は定休日をもうけていないショップだ、ということで
大目にみて頂けましたら幸いです。

1月中旬以降はしつこく営業しております。
凍結や積雪の心配がある場合などは、ご遠慮なくご相談ください。


秋は、、どこへ?

数日前までは夏模様だった屋久島ですが、秋をすっとばして冬模様です。
今年はよく季節を見失います。

登山中のウエア選びにお困りの方も多いのではないでしょうか?

この時期は、登山中と休憩中の体感温度は異なります。
重ね着できるような薄手のものを、休憩のタイミングで
脱ぎ着脱ぎ着していただけると、快適な登山をお楽しみ頂けるように思います。
防寒着にはフリース、もしくはコンパクトに収納できるダウンを
必ずお持ちください。

寒い季節の雨はとくに冷たく感じるものです。
合わせて雨天対策品もしっかりとご準備頂き、屋久島の秋(冬?)を
お楽しみくださいませ。

秋雨前線と台風

9月前半は夏を取り戻したかのような晴天が続いていた屋久島ですが
朝晩はひやりとした風が吹くようになりました。

ここ数日間は秋雨前線と台風の影響で、天候が安定しない模様です。

登山をされるご予定の方は、登山コースの下調べをしっかりと行われた上で
潤った雨の森をお楽しみください。


夏は、、どこへ?

8月に入り台風が過ぎ去ったかと思えば、梅雨を思わせるような
雨が続いております。

登山計画をしっかりと立てておられる方も、ご来島後の
天候の変化に悩まされることも多いかと思います。

ご不安をおもちの場合には、お買い物のついでにスタッフにお声かけください。
てんぱってなければ、何か情報を提供させて頂くことができるかと思います。

屋久島の夏を一緒に楽しみましょう!

7月11日に梅雨が明けました!

屋久島のながいながい梅雨が終わりを迎えました。

終わるやいなや、眩しすぎるほどの太陽と高すぎる気温が
屋久島の夏の始まりを教えてくれているようです。

登山中は森の木々が木陰をつくってくれ、また山の気温は里よりも下がりますが
真夏の登山は暑さとの闘いと。

ペットボトルには吸収の早いスポーツドリンクを、
登山中は塩分補給を怠らないようにいたしましょう!

臨時休業日について

7月1日(木)は棚卸しの為ショップはお休みとさせて頂きます。

来店を予定してくださっていたお客様には、大変ご迷惑をおかけいたします。

商品を数えまくりますので、何卒ご了承くださいませ。

そちら以降は冬季までお休みの予定はございませんので、ご安心ください。

梅雨の登山について

梅雨入りに伴い、屋久島の湿度もあがってまいりました。
雨具を着ての登山は、汗をかきやすい状況をつくります。

汗をかいた状況で登山を続けると、標高の高い場所で
汗冷えしてしまう可能性がございます。

雨が降ってきた場合には、重ね着しているウエアを脱いでから
雨具を着るようにし、快適な登山をお楽しみください。

大人になってから雨の中で遊ぶ機会って、なかなかないですよね。
まずは安全を確保しつつ、開き直って雨の登山を楽しみましょう!

1 2 3 4 5 6 7